初めての方へ

– 初めての方へ –

さまざまな利用者さまが来院される公共の場です。 
以下の点についてご配慮いただきますようお願いします。

● 皆さまへのお願い

 敷地内禁煙となっております。喫煙所はございませんので、敷地内でのお煙草はご遠慮ください。(※電子煙草等も含みます。)

携帯・PHS・電子機器は他の患者さまのご迷惑にならないよう使用可能エリアでご使用ください。

車椅子は玄関入り口横にあります。

● お車でお越しの方

病院に駐車場はございませんが、病院西隣にタイムズがございます。 
 
外来受診患者さまのみ、サービス券を1枚お渡ししております。 
 
ご精算時に会計窓口で駐車券をご提示ください。

● 自転車やバイクでお越しの方

自転車やバイクでお越しの方は、

病院西側に駐輪場(病院とタイムズの間)がございますのでそちらをご利用ください。

外来受診患者さまのみ、チケットをお渡ししています。

ご精算時に会計窓口で自転車でお越しの旨をお伝えください。※病院の付近は病気やけがをされた方も多く通行されます。

指定場所以外に駐車や駐輪をされますと通行の妨げとなったり、
救急車両の通行を妨げることもございます。

また、近隣の皆さまのに迷惑をおかけすることもございますので、 
指定場所への駐車・駐輪にご協力ください。 

ご利用になられる診療科の診察時間と曜日を確認してください。

※休診日・時間外の急患受付可能な診療科についてはご来院前に必ずお電話でお問い合わせください。

● 初診受付

●「初診申し込み」は受付カウンターにてお申し付けください。 
 
●保険証等をご準備いただき、申し込み書記入後、受付係員にご提示ください。 
 
●「診察希望の医師」がおられる場合がございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。 
 
●受付番号票をお渡ししますので、待合室にてお待ちください。 
 
※ 保険診療以外の診療(労災・交通事故等)の方は窓口にてその旨申し出てください。

● 診察室へ

放送にて番号をお呼びいたしますので、診察室へお入りください。

診療が終わりましたら、待合室にてしばらくお待ちください。

● 料金収納

料金の計算が終わり次第、お呼び致しますので料金をお支払いください。その際、お薬のある方は処方せんのお渡しと、お受け取り方法をご説明させていただきます。

※ 当院では、原則として院外処方とさせていただいております。阪神調剤薬局又は行きつけの調剤薬局、又は最寄りの調剤薬局をご利用ください。

※ 処方せんは必ず4日以内に薬局へ持っていってください。

pagetop