病院案内

– 病院案内 –

喜馬病院は多くの診療科を備えた地域コミュニティ病院。救急対応も行い、入院のための病床群も整っています。 
利用される方の状況をすみやかに判断し、最も適切と思われるサービスをご提供いたします。 
何よりも優先するのは、利用される方の満足感。 
わたしたち喜馬病院はいつもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)に配慮しています。 

● 往診も安心

喜馬病院は、内科・外科・整形外科・脳神経外科・消化器科・皮膚科・肛門科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科の診療科で構成されています。在宅での治療をご希望の利用者さまには、喜馬病院在宅医療科より往診が行われ、家に居ながらにして医師の診察・治療をお受けいただけます。

● 緊急対応から在宅復帰まで

喜馬病院は、救急告示病院(二次救急医療機関)です。  
突然の体調変化や外傷などにも24時間体制で対応いたします。入院が必要な場合には急性期病棟を中心に症状に応じた治療を行います。 
その後は経過を見ながら、早期の在宅復帰に向けた 地域包括ケア病棟や回復期リハビリテーション病棟での治療、介護施設への入所など、利用者さまの状況に応じた選択肢を提供させていただきます。 

● 健康診断はもちろん本格的な人間ドックのプランも多彩

地域に開かれた病院をめざしている喜馬病院では、さまざまな健康診断も実施しています。 
事業所を対象とした健康診断は、ご担当さまと打ち合わせを重ねたうえで最適な健康診断メニューをご提案させていただきます。また、個人向けの健康診断でも、ご要望に合わせて基本的なメニューから本格的な人間ドックまでをプランニング。 
検査日が2日にまたがる際には宿泊用に個室をご用意いたします。⇒ 健康診断のご案内

● インフォームド・コンセント

ご自分の体だからこそ、ご納得いただいたうえで治療に臨んでいただきたい。  
開かれた医療をめざす喜馬病院では、利用者さまご自身やご家族の方に治療について十分に説明し同意を得る“インフォームド・コンセント”を大切にしています。 

● セカンド・オピニオン

主治医の治療方針に疑問を感じたり、その他の医師の意見を聞いてみたいと思われた方は、お気軽にお申し出下さい。

● 喫煙のご案内

当院は敷地内禁煙です。

● 快適な入院生活のために

回復には、ゆったりとリラックスできる入院生活が欠かせません。 
喜馬病院では、気持ち良く入院生活を送っていただくために、スタッフ一丸となってケアに取り組んでいます。

・きめ細かいスタッフの対応 
不特定多数の看護師が入れ替わり立ち替わり病室を訪れる…これは利用者さまにとって不安なものです。 
喜馬病院ではこういったストレスを少しでも取り除くために、毎朝「本日の担当」となるドクターと看護師を利用者さまにお伝えしています。その際には「本日のスケジュール」の確認(イベントの有無からシャンプーにいたるまで)もしっかりと。外に出られない利用者さまには音楽を流すなど、毎日を快適にお過ごしいただけるよう気を配っています。

・適温、適時 工夫をこらした食事メニュー 
利用者さまの身体的状態、好みなどに配慮した食事メニューを心がけています。たとえば、歯を悪くされている時はやわらかく調理したり、魚がお嫌いな方なら卵のメニューに替えたり。管理栄養士が利用者さま一人ひとりを細やかにチェックし、栄養バランスはくずさないで食べやすいメニューをプランニングします。 
また、メニューは旬の彩りを加えて季節を感じていただけるよう工夫しています。特に、ひな祭りのちらし寿司や七夕のおそうめん、お誕生月のお赤飯などは非常にご好評をいただいています。

pagetop